|
 |
|
プロフィール |
Author:テイル
生活がネギま!中心主義に なりつつある横浜在住の大学生 mixi 始めました。 ネギま!SNSもやってます。 よろしくお願いします。
|
|
 |
|
【雑記】 12月10日のライブはどうなるのか。など |
どうも、夏休みもそろそろ終わりに近づきちょっと憂鬱なテイルです。
まあ、ぶっちゃけあれだよね。 社会人の方や既に学校の始まっている方からしたらふざけんなって感じだよねw
ええ、仰るとおりもう存分に休み堪能しましたよ。 それでも休み明けが近くなると憂鬱になっちゃうんですw
後期始まったら研究室所属で結構忙しくなるし。 サボりと病欠で2回休んだら単位落ちた実験も再履修しなきゃいけないし(←自業自得
ああ、憂鬱だわ。 あと10日くらい休みあるけど憂鬱だわw(←死ねばいいのに
さて、今日はちょっとイベントで公開された新情報に絡めて少し書いてみます。
イベントで公開された新情報についてはコチラを参照。 ●ネギま! イベント新情報まとめ
正直、↑の記事に一緒に書けばよかったんだけどね(^_^;) 今日、書くことを思いついたから別記事に書いてしまいます。
書くのは12月10日のイベントとiTunes配信の新曲についての雑感です。
--------------------------------------------------------------------------
【12月10日のライブ】 このライブの開催発表の時に一番驚いたのは恐らく開催される日程でしょう。 12月10日。去年の大麻帆良祭の開催された日にちと同じですね。 去年と違うのは土曜から日曜に変わったくらい。
誰もが大麻帆良祭の再来かと期待するでしょう。
では、果たして今度のライブは大麻帆良祭レベルの規模なのか?
答えはNOだと思っています。
まあ、大抵の人はそう思ってると思いますけど(^_^;)
一応、いくつか根拠を述べておきますね。
まず、絶対的に準備期間が短い。
大麻帆良祭はほぼ丸々1年かけて計画してきたイベントでしょう。 一応、話が表に出てきたのは2005年6月の麻帆良祭実行委員会始動!の時ですけど、 その前から恐らく計画は秘密裏に進行してたと思われます。
大きな会場の確保や、そして何より32人のスケジュール調整するには かなり前からでないと間に合わないでしょう。
そして、準備と並行して、宣伝・告知も早めにして集客率を高める必要があるはず。 事実、大麻帆良祭は7月のKフェスで発表され。9月にはチケット予約が始まってました。
今回のは今頃発表している事からも大麻帆良祭クラスは多分無いでしょう。
他の根拠としては、12月10日が日曜である事。
大きい会場で開催してより多くお客さんに来て欲しい場合は、 次の日も休みである可能性の高い土曜にやるべき。
後は、イベントの名称が流れ的に3学期始業式になるだろうと予想される事ですね。
大麻帆良祭レベルのイベントならもっと目立つ名称にするでしょう。
根拠はこれぐらいかな。
そして、この根拠から導き出される予想。
多分2004年12月12日に開催された3学期終業式と同じくらいの規模でしょう。
曲数10~15曲。 新曲も多いから、出演者も多くなって、20人前後
ってところかな。
さて、当たるかどうかは12月になってからのお楽しみ♪
-------------------------------------------------------------------------
【iTunes配信の新曲】
配信される12曲のうち、6曲が明らかになりました。
判明したキャラは、ネギ・明日菜・のどか・エヴァ・さんぽ部(楓・風香・史香)。 半分の6曲でたったの7人です。
これから分かる事。
今回は配信されるキャラソンは32人全員分の曲は用意されていない。
残り半分の6曲で25人なんて不可能です。 だから、メイン的なキャラと、新しくグループ化できるメンバーだけでしょう。
グループとしては、朝倉とさよのコンビ、でこぴんロケットなどかな。
木乃香・刹那はソロ曲になりそう。夕映も可能性はあるかな。 この3人は比較的メインで、グループで囲みにくいんで。
それか1曲くらい、32人(もしくは31人)で歌う曲があるかもしれません。
----------------------------------------------------------------------------
さて、雑感は以上です。
とりあえず、徒然なるままに書いてみました。 さて、どのくらいあっているものかちょっと楽しみですねw
という事で今日は以上っ。
スポンサーサイト
|
|
 |
|
賛同企画 |

当ブログはこの企画に賛同しています。
詳しくは上記のリンクからどうぞ。
宜しければご協力ください。
|
|
カレンダー |
08
| 2023/09 |
10
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
 |
|
|